HE12 NOTEに標準装着されていたタイヤが摩耗したため、タイヤを交換したという話。 続きを読む
「NOTE(自動車)」カテゴリーアーカイブ
NOTEを計画的に静かにする試み~床下編
以前、Pandaに装着した「静音計画」(商品名)の「ロードノイズ低減マット」(新しいタブ・ウィンドウで開きます)。同じものをNOTEにも取り付けてみました。 続きを読む
NoteのACCの限界点
アダプティブクルーズコントロール(ACC)機能がついたNoteを、第二東海自動車道(新東名高速道路)で走行させたときに発覚した、ACCの限界。 続きを読む
Noteの視野を拡げる試み
今回は、様々な効能を持つとされる後付けの後写鏡を使用してみました。 続きを読む
NOTEを強固にする試み~リジッドカラーの装着
Pandaで使用して(新しいウィンドウ・タブで開きます)具合のよかったリジッドカラーを、NOTEにも装着してもらうことにしました。 続きを読む
NOTEを計画的に静かにする試み~センターピラー編
NOTEを高速度で走行させると、耳の高さから風切り音が聞こえてくる場合があり、そのほとんどはセンターピラー(またはBピラー)周辺から聞こえてきます。NOTEでもMEDALISTであれば、センターピラーのすき間を塞ぐウェザーストリップが標準装備されているということで、MEDALISTでないNOTEにも同じものを取りつけてみることにします。 続きを読む
NOTEの感じをよくする試み~結果編
前回の記事で「アッパーマウント・クリアランスリング」の取付を紹介(新しいウィンドウ・タブで開きます)しましたが、その結果がどうなったのか? 続きを読む