時限はループする~2022年9月現在の「PCオーディオの入口」

My PC Audio APR2022
2022年4月に掲載した上図(新しいタブ・ウィンドウで開きます)ですが、また構成に変更が加わりましたので、記事を更新します。

My PC Audio SPT2022
これまで、吸出したデータを保存するのはファンレスNASのTS-119でした。今回はmSATA SSDを2.5インチHDD形状に変換するアダプタを併用したうえで、光接続にしているTS-431KXの空きスロットに追加。PCからNASまで全て光接続にしたからか、またはSSDの銘柄を変更したからかはわかりませんが、より落ち着いた音の傾向が得られるようになったと感じました。
(TS-431KXのHDDに記録したときの状況は、前回の書き込み(新しいタブ・ウィンドウで開きます)を参照してください)

BDドライブとの接続は、いわゆるオーディオ用USBケーブルからunibrainというブランドの0.5mケーブルに変更。短いほうが空中配線にでき、床面置きによる音の傾向の変化を抑制できますが、今回はBコネクタ側から約250mmの位置でケーブルを吊って支えるようにしてみました。これにより、ズンズンとした音や高域の伸びは多少弱くなりますが、自動車内で聴くとリスニングポジションによらず自然な定位で聞こえる音の傾向が得られました。また、特定の領域が増幅されたり弱くなったりするということもなく、結果として「同じ音量で聞こえてくる音が増えた」ような感覚が得られました。