E13 NOTEのメーカ純正ナビゲーションシステムは、ディーラーオプションのものと比較して自由度が低いため、スピーカのディレイを設定する機能も含まれていません。
そこで、ライン装着スピーカとメーカ純正ナビゲーションシステムの組み合わせで聞きやすい音響を目指してみた例。 続きを読む
E13 NOTEのメーカ純正ナビゲーションシステムは、ディーラーオプションのものと比較して自由度が低いため、スピーカのディレイを設定する機能も含まれていません。
そこで、ライン装着スピーカとメーカ純正ナビゲーションシステムの組み合わせで聞きやすい音響を目指してみた例。 続きを読む
最近は、純正ナビゲーションシステムでもスピーカのディレイを設定できる場合がありますが、E12 NOTEの場合は設定の入切ができないので、二人以上乗車したときは不適切な音響を相手に聞かせることになります。
そこで、ディレイの設定に頼らず聞きやすい音響を目指してみた例。 続きを読む
HE12 NOTEに標準装着されていたタイヤが摩耗したため、タイヤを交換したという話。 続きを読む
以前、Pandaに装着した「静音計画」(商品名)の「ロードノイズ低減マット」(新しいタブ・ウィンドウで開きます)。同じものをNOTEにも取り付けてみました。 続きを読む
中毒性のある葉っぱというと、合法でないものを連想される方が多いと思いますが、ここでは合法的なほうの「葉っぱ」に関する話題に触れてみます。 続きを読む
アダプティブクルーズコントロール(ACC)機能がついたNoteを、第二東海自動車道(新東名高速道路)で走行させたときに発覚した、ACCの限界。 続きを読む
今回は、様々な効能を持つとされる後付けの後写鏡を使用してみました。 続きを読む