勝手にDC~鳥羽市の水族館

鳥羽水族館 大水槽
志摩半島にはいくつかの水族館がありますが、今回は三重県鳥羽市にある水族館の話題。
(以下、画像がそこそこ多めのページとなります。従量制の通信料がかかる環境でごらんの方はご注意ください。)

鳥羽水族館
鳥羽水族館

  • 1955年に開館
  • 1994年までに全面移転し、現在に至る
  • 三重県鳥羽市
  • 午前九時に開館、入場料は大人2,500円

館内は一本の通路が展示場所間を結ぶ構造になっており、観覧順を考えずにまわることができるようになっていますが、一方で観覧忘れをしないよう注意が必要になります。
鳥羽水族館 伊勢志摩の海/日本の海
各展示場所の内部は、概してこのような感じ。落ち着いて生き物の様子を観察することができます。
鳥羽水族館 水槽展示
ウツボはかわいい。

カピバラ/Capybara
水族館の「カピバラ」。温泉につかって「よよよ……」している展示ではないところに注目。
スナドリネコ/Fishing Cat
展示施設の上で力が抜けているのは「スナドリネコ」。
鳥羽水族館 バックヤードの見える展示
場所によっては、バックヤードの内部を窺い知ることができるような窓やスペースも見られます。

ジュゴン/Dugong
この施設では「ジュゴン」や「アフリカマナティ」の姿を見ることができ、採食の様子などを観察することができる貴重な機会となっています。
バイカルアザラシ/Baikal seal
そのほか、「バイカルアザラシ」や
ラッコ/Sea otter
「ラッコ」が活動する様子も観察できます。
ラッコ/Sea otter
そこのガラス面で貝を割ってはいけないのです。繰り返しそれをやってしまうと、神戸市の水族館(新しいウィンドウ・タブで開きます)にいるラッコのように剥き身しかもらえなくなってしまうかもしれないのです。
*ガラス面が傷ついてしまうため。

鳥羽水族館 アシカのショー
鳥羽水族館 セイウチのショー
海獣の身体能力をショー形式で紹介する催しの例。この施設では、アシカやセイウチのショーとして見ることができます。
フンボルトペンギン/Humboldt penguin
セイウチショーの横で「我関せず」なのは「フンボルトペンギン」。

鳥羽水族館 へんな生きもの研究所
この施設でもう一つの特色といえるのが、「へんな生きもの研究所」と称するスペースの存在。
ダイオウグソクムシ/Giant isopod
「ダイオウグソクムシ」などの変わった生き物を、ラボ風の展示場所で観察することができます。
鳥羽水族館 水槽紹介
研究所内だけは、水槽展示の紹介が神戸市の水族館(新しいウィンドウ・タブで開きます)風?